おはようございます!らす子です

今日は『あさイチ』で教えてくれた【梅雨対策】についてまとめていきたいと思います🍭

梅雨対策というのは、これからの季節に発生しやすいカビや雨続きで困る湿気対策。

特にカビ対策では、床やカビが発生しやすいお風呂の掃除法の他、

意外に気を付けたい歯ブラシの殺菌法エアコンのカビ対策等々も教えてくれました!

また、湿気対策や雨対策では、除湿剤の活用方法濡れた靴を早く乾かす方法も!

本格的に梅雨が始まる前に、正しい知識を身について対処していきましょう




1.カビ対策(掃除・殺菌・換気)

カビは適度に暖かく、水分と栄養のある所が大好きで「温度水分栄養」の3条件がそろうと活発に増え始めます。

梅雨の6月から10月までがカビが発生しやすい時期になります。

カビ増殖
温度:20~30℃

水分:70%以上
栄養:汚れ・食べカス

カビは寝ているうちに床に落ちます。なので、掃除をする時間帯は朝いちばんに!

・フローリングは除菌用アルコール(70~80%)をふきかけたフローリングワイパーで除菌
フローリングがワックス等でコーティングされている場合はアルコールを使わないでドライシートのみでOK

3日に一度は床掃除をしよう!


歯ブラシ

歯ブラシにもカビが生えます。私も生えたことあります。笑 歯ブラシも殺菌できるんです!

・歯ブラシに発生しやすいクロカビは50度のお湯で殺菌
・沸騰したお湯を1:1で混ぜて2分歯ブラシをつけて水気をよくとる
 月に1回行いましょう
 なんだかんだいっても、カビが生える前に交換する方がいい(歯科医師の意見投稿)


エアコン

普段の使い方でカビを予防することができるんです!

・フィルターの掃除
・設定温度を高めに設定する
 28℃と24℃で比べると、28℃のほうが発生率が半分に!
・運転開始から10分間は換気をする
 冷気が逃げてもったいないけど、溜まったホコリやカビを外に追い出そう
・内部運転機能を活用(自動運転を止めない)
 内部クリーン機能がない場合は、冷房や保湿運転のあとは
   30分~2時間くらい送風運転して結露を減らす。
  送風1時間で1円程度


2.お風呂掃除&カビ予防(換気)

お風呂掃除の洗剤

私の愛用のお掃除グッズは、以前記事に書かせてもらっているので

良いカビ取り用洗剤を探している方はこちらも見てみてください

強くゴシゴシしなくてもびっくりするぐらい落ちるのでお掃除が楽しくなりますよ♪

あきらめていたガンコなカビ・汚れに。カビ取り剤最終兵器!



・お風呂を使った後は換気して湿度を早く下げてカビ予防を
 ポイントは扉
 換気
 浴室の換気扇を回す場合、扉は少し(拳1個分)開けると効率よく換気しやすい!
 窓がある場合は窓も開けましょう

・お風呂後はシャワーで流して水切りワイパーで水を切る
 かなりのカビ対策になります!!


3.除湿剤の使い方

正しい除湿剤の使い方を覚えておきましょう。

押し入れ用除湿剤

・下段の角に置く
・3か月~半年間
・湿度が高くなる前(この時期)に交換を

除湿剤と使っても換気が大事


クローゼット

・吊り下げ用・押入れ用の併用が効果的

使わないときは押入れ等を開けておくのも湿気対策に


4.靴を早く乾かす方法

雨でべちゃべちゃになった靴。翌日も履きたかったーーーってこと、ありますよね。
正しく除湿剤を使えば、たった2時間で乾いてしまうんです

用意するもの
除湿剤&キッチンぺーパー
先に紙タオルを入れてから途中で除湿剤に変えるのが効果的

                    
IMG_20210525_085638IMG_20210525_085649

                    
IMG_20210525_085701IMG_20210525_085709


5.ヘアケア

湿気でバクハツした髪のヘアケア方法(髪の乾かし方・ダメージケア・寝ている時のグッズ)も教えてくれています!

以下にまとめているので、梅雨の時期に髪のケアも悩んでいる方はチェックしてみてください☆



スポンサードリンク